■TOP ■About ■絵 ■同人 ■日記ログ ■Link 
■岩田社長、お疲れ様でした。 (2015/07/18 10:04)
気がついたら相当サイト更新さぼってました。
いやー困ったものですねー。
ちまちま単行本作業もしています。8月発売のようです。
ちまちまスプラトゥーンもしています。A+~A-をウロウロしてるようです。
イカにスプラトゥーンが面白いか感想を書こうと思いましたが
どうも長文になりそうなのでそのうち気がむいたら書こうと思います。


■お仕事
今月25日発売(いつもより1日早い=締め切り早い!)のコンプエース9月号に
「Fate/EXTRA CCC FoxTail」21話が掲載予定です。
単行本作業との並行につき8Pと少ないページ数となっています。でへでへ、すみません。
温泉回、もうちょっと続きます。

サービスてんこ盛りになる予定だと話していた19話は、説明にページ割きすぎて話進まず。
いやーー薄々そんな気はしてたんですよねーー!

20話は巻中カラーでした。カラーはいつもどおり烏丸ぷり助さんに塗っていただきました。
正直線画の時点では、これ間が持つかなぁ...?と不安だったのですが
シッカリ塗っていただいて大変助かりました。よかったよかった、、!!

告知しそびれていたもの。
7/1に発売したTYPE-MOONエースvol.10に「Fate/EXTRA みこーん!キャス狐ちゃん!? もうひとりの自分編」2P描きました。
FoxTailの嘘予告、連載直後のタイトルを引っ張り出してきました。
コンセプト的にちびちゅきと被りそうな気がしてましたが描いてみたら特にそんなことはなかった!
「キャス狐ちゃん!?」と言ってるくせにキャス狐がほとんど出てこないのが面白ポイントです。
元々1年半前のタイプムーンエースに描こうとして時間の関係で描けなかったネタだったんですが
メモしてなかったせいで今回描こうとしたらどんなネタだったのかさっぱり思い出せなくて困りました。メモ大事。
本当は6~8Pくらいのボリュームで緑アーチャーとかレオとか出すつもりだった記憶があるんですが...うーむ今でも思い出せない。


■コミケ
夏のコミケ、受かっていたようです。
日曜日 東地区"パ"ブロック-29aです。
いつも通りniwachoさんとの合同サークル「たけさとりすぱ」です。
ペーパーくらいはなんとかしたい。
しかし夏コミは締め切りと丸被りなのでどうなるのかー。


■Pix The Cat
もう数ヶ月前の話ですが、PS+のフリーソフトでDLしてたPix The Cat、トロフィーコンプしました。
ゲーム内容を大雑把に説明するとスピード感のあるパックマン+αなのですが、演出面が凝っていて(懲りすぎて見づらい時もある)楽しいんですよね。
結構なプレイヤースキルが必要だと触ってすぐ理解できたので、トロフィー大好きであまりこの手のゲームが得意ではない自分としては、「手を出したの失敗だったかなー」と頭をかかえたものですが、遊んでいるうちに上手くなっていってる自分が実感できました。
上達を実感できるのは良いゲーム!

この手のゲームは、個人的に終わりが見えないのがやる気を無くす原因だと思うのですが、
トロフィーとの相性が良くて目標が設定されているのでモチベーションを保ったままプレイし続ける事が出来ました。
最難関のトロフィーはそこそこ難易度が高くやり応えがあったりしたのですが、頑張ればいけそうと思えるゲームバランスなのも素晴らしいかなと。
ゲーム中級者の自分でもなんとかなりましたしね!

パックマンの他に全100面のパズルゲームなんかもあったりして、こちらも最初はつまらないと思ってたのですが
ほどよい難易度設定で、気がつけば結構お気に入りになっていました。
1問だけ答えをネットで探してしまいましたが、それ以外は自力で解けました。でもこのモードだけで1ヶ月くらいかかったのはやりすぎだったと思う!

プレイヤーキャラが凄く小さくなる瞬間とかあるので、出来ればvitaよりもPS4版の方がよいすなぁ。
vitaでプレイすると豆粒のようなキャラを正確に操作しなくてはいけなくなるのがちょっとつらいのです。
慣れればなんとでもなるんですけども。

恐らくパズル部分は答えを見てプレイ...とかの数字だと思いますが、上手い人なら10時間くらいでコンプできるらしいし、
PS+でとりあえずDLしてた方はトロフィーコンプ目指して遊んでみてはいかがでしょうか。
結構面白いですよ!


■スプラトゥーン

自他ともに認める積みゲーマー(それをゲーマーというのかどうかについては置いておきたい)な自分は、
最新作を発売日から遊ぶという事はほぼないんですが、珍しく初日から遊び倒してします。
体験版となる試射会を触ってみて、すぐに注文していたパッケージ版をキャンセルしてDL版を予約しました。
絶対DL版のほうが相性いいよこれ!

久しぶりにゲームってこんなに面白かったかと実感させてもらっています。
2ヶ月ほどスプラトゥーンしか触っていなくて、他のゲームが消化できなくて辛い!面白い!辛い!

ジャイロ操作はvitaのアンチャーテッドのジャイロエイムがあまりに快適で友達と興奮気味に語った自分としては、ドンとこいという所です。
※ただし上手いとは言ってない

触っていて感じるのは、任天堂らしいゲームだなぁ、という事。
WiiU持ってて良かったなぁと思えるソフトです。

(ちなみに、自分的このハード持ってて良かったなぁソフト
 GC ドンキーコングジャングルビート
 Wii 428
 PSP 銃声とダイヤモンド
 PS3 風ノ旅ビト
 DS、360、3DS、vita、PS4も積んでるゲームの中に心に残る1作があるとええな...!)

新ステージ、新武器の開放が現在小まめに行われていて、話題性、モチベーションの持続も上手くいっていて良いですなあ。
今日新武器登場ですかー、楽しみです。

・
・
・

任天堂の岩田社長がお亡くなりになりました。
ダイレクトの司会を譲ったりE3の時期に国内で休まれていたのを見ていたので
最初に感じたのは、やっぱりなぁ...という残念な気持ちなのですが
ここまで喪失感が大きいとは。
NXもやけに発表時期が早いと感じていたのですが、急がれていたのかなあ...。
もう二度と、直接、声を聞く事が出来ないのが、とても残念です。

こういう時こそゲームを楽しむべきですよね。
13日は締め切り間際でしたが、追悼の意味も込めてスプラトゥーン1試合。
広場に溢れ返っていたメッセージは岩田社長へ届いただろうか。
岩田社長、スプラトゥーン超面白いです!

岩田社長といえばバルーンファイトですが、こちらも今プレイしても面白いんですよね。
アンバサダーで戴いたバルーンファイトも気がつけばプレイ時間30時間越えてました。
3DSのフレンドリストに表示されるお気に入りのソフトは
昔もこれからもずっとバルーンファイトです。

お疲れ様でした。ありがとうございました。

・
・
・

続きを読むで拍手返事です。


続きを読む

>>日記ログ
■日記ログ
2017年4月 (1)
2017年2月 (1)
2017年1月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (1)
2016年4月 (2)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (3)
2015年7月 (1)
2015年4月 (1)
2015年3月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (1)
2014年4月 (1)
2014年3月 (1)
2014年1月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年8月 (1)
2013年6月 (2)
2013年4月 (2)
2013年3月 (1)
2013年2月 (2)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年8月 (2)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年10月 (1)
2011年8月 (2)
2011年7月 (1)
2011年6月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (1)
2011年1月 (2)
2010年12月 (3)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年7月 (1)
2010年6月 (1)
2010年5月 (2)
2010年4月 (2)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (1)
2009年6月 (1)
2009年5月 (1)
2009年4月 (1)
2009年1月 (2)
2008年12月 (2)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
-since1999.7.18/2001.3.1-